Portland log 7

Ivyのグラノーラ。
ヨーグルトを買ってきた私を見て
“グラノーラいる?“と聞いてくれたIvy。

当たり前のように手作りのグラノーラを出してくれました。
旦那さんが好きなので、切らすことなく作って置いてあるんだそうです。

私も京都の自宅には
切らすことなく自分のグラノーラを置いています。一緒一緒!笑

グラノーラは、レッスンで習ってくださった生徒さんの“家で作る率“がいちばん高いんじゃないかな〜と思っています。
“ここでグラノーラ習ってから、もう買わなくなりました!“ と
よく言ってもらえるのが嬉しいです。

アメリカのスーパーのシリアルコーナーの充実ぶりって
すごくて
こんなにあるんだ?と驚くほどたくさんの種類が並んでいます。
グラノーラもいろんなメーカーのものがあるので
どんなのがあるかな〜と、いつもひととおりチェック。
時々、珍しいものを見つけては“へぇ〜こんな組み合わせあるんだ〜“ と
アイディアは参考にさせてもらいますが、、、、買うことはありません。笑

だって自分で作れるんだもん、です。

彼女のグラノーラには
ドライストロベリーとライスパフが入っていて
それがとても美味しかったですよ〜。
日本でも“ポン菓子”って売ってたりしますよね、あれをグラノーラに入れた感じで
サクサクしていて食感がいい。
ストロベリーは、酸味と香りがいいアクセント。
自分で作ると
甘さも自分好みにできるし、フレーバーも自由です。

蜂蜜で作るかメープルで作るかでも風味が変わるし
シナモン入れる、入れない、
ココア入れてチョコ味にする、
ナッツはこれとこれ入れる、
今回のは胡麻たっぷりにする、などなど

そして習った生徒さんはお分かりのように
作る時間なんて1、2分です。笑(焼き時間は別!)
あっという間にできるし、技術なんて要りません。



復習レッスンでもたびたびレッスンしているグラノーラなので
だいぶ習ってくださった生徒さんが増えてきて
来年あたり、基本のグラノーラは習ったよ、という方向けに
アレンジグラノーラを色々作って楽しむようなレッスンをやれたらな〜なんて考えています。
みなさん、興味あるでしょうか?

最近私が自分用に作るグラノーラはいつも
ライ麦入りです。
ライ麦は小麦にはない栄養素も含んでいるので、もっと積極的に取り入れたいなと思いつつ
ライ麦を使ったお菓子やパンも、毎日食べるわけではないし、、、
手軽に食生活に取り入れる手段として
グラノーラに混ぜるようになりました。

そうそう、昨日スーパーで
tea infused granola というのを見つけました。
お茶の風味をつけたグラノーラ、ということです。
緑茶や抹茶、ほうじ茶、紅茶のパウダーを使えば、tea infused も簡単。
でも、抹茶グラノーラ、と呼ぶより
“green tea infused granola” って呼ぶ方がなんだかかっこいい〜!笑