午後からの第2部、第3部は
ガレットとミートパイ。
お食事系のパイのデモンストレーションでした。
お食事系のパイのデモンストレーションでした。
私の普段のレッスンは
参加したことのある方ならご存知の通り、
生徒さんが自分で自分の生地を混ぜて、成形して、作ります。
なので、レッスン中に私は何も作りませんし
お手本を見せたりもしません。
私が言葉で説明することを
みなさんなりに解釈して、やっていただくスタイルです。
(なので、話はよ〜〜く聞いてくださいね!)
一度自分の手で作ることで
プロセスが頭に入りやすいし
何より、自分で作った!という達成感があると思うんですね。
でも、たまには上手い人がやるのをみることも必要。
ずっと自己流でやっていたことが
ほんとに合っているのか、このやり方でいいのか、を
確かめるチャンスですから。
なので、時々こうやってスペシャルレッスンとして
デモンストレーションを見ていただける機会を設けています。
参加したことのある方ならご存知の通り、
生徒さんが自分で自分の生地を混ぜて、成形して、作ります。
なので、レッスン中に私は何も作りませんし
お手本を見せたりもしません。
私が言葉で説明することを
みなさんなりに解釈して、やっていただくスタイルです。
(なので、話はよ〜〜く聞いてくださいね!)
一度自分の手で作ることで
プロセスが頭に入りやすいし
何より、自分で作った!という達成感があると思うんですね。
でも、たまには上手い人がやるのをみることも必要。
ずっと自己流でやっていたことが
ほんとに合っているのか、このやり方でいいのか、を
確かめるチャンスですから。
なので、時々こうやってスペシャルレッスンとして
デモンストレーションを見ていただける機会を設けています。
ガレット、というのは
上の写真のような形のパイです。
具が甘いものでもお食事系の甘くないものでも、ガレット、と呼びます。
新刊にもレシピを載せていますが
やはり、本に載せた文章や言葉だけでは伝えきれない部分ってあるんですね〜。
それを実際目で見て
感覚をつかんでいただけたかと思います。
具はなんでもいいんです。
本にはじゃがいもとアスパラガスで作ったものを載せましたが
せっかくなので違うものを、簡単でおいしいものを、と
今回はカレーポテトパイにしました。
上の写真のような形のパイです。
具が甘いものでもお食事系の甘くないものでも、ガレット、と呼びます。
新刊にもレシピを載せていますが
やはり、本に載せた文章や言葉だけでは伝えきれない部分ってあるんですね〜。
それを実際目で見て
感覚をつかんでいただけたかと思います。
具はなんでもいいんです。
本にはじゃがいもとアスパラガスで作ったものを載せましたが
せっかくなので違うものを、簡単でおいしいものを、と
今回はカレーポテトパイにしました。
茹でてつぶしたじゃがいもに
レトルトカレーを混ぜるだけ。(割合は好みで、お味見しつつ)
これ、1月のイベントの時に
カレーポテトパイとして作ってと〜ってもおいしかったんです。
それの、ガレットバージョン。
ちょうど、無印さんのイベントということもあり
たくさん種類がある無印良品のレトルトカレーを使うことにしました。
このカレーポテト、パンに乗っけたり挟んだりしても美味しそうだし
コロッケにしても美味しそう。
パイももちろんとってもおいしい!
ぜひお試しください〜!
レトルトカレーを混ぜるだけ。(割合は好みで、お味見しつつ)
これ、1月のイベントの時に
カレーポテトパイとして作ってと〜ってもおいしかったんです。
それの、ガレットバージョン。
ちょうど、無印さんのイベントということもあり
たくさん種類がある無印良品のレトルトカレーを使うことにしました。
このカレーポテト、パンに乗っけたり挟んだりしても美味しそうだし
コロッケにしても美味しそう。
パイももちろんとってもおいしい!
ぜひお試しください〜!
そんなこんなで
無事に終了した出張ワークショップ。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
無事に終了した出張ワークショップ。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!