お返事ご確認ください〜

京都クラス、東京クラス、共に
9月のレッスンのご予約受付が始まっております。
すでにメールを頂いた方にはお返事させていただいておりますので
ご確認ください。
返事来てないよ?という方は
再送お願いいたします。

引き続き、受けつけ中です。
よろしくお願いいたします。

さて、京都クラスは
パンプキンソーダブレッドのレッスン中です。
どーーん!笑

けっこう迫力のある大きさで焼けてきます。
思っているより大きかった、、、ということで
持ってきたタッパーに入らない、という生徒さんもけっこうおられます。
20センチより、ちょっと大きいかもしれないです。

ソーダブレッドは、さほど柔らかくなく、壊れにくいので
マチのある紙袋や手提げのビニールなどに直接入れるような感じで
お持ち帰りいただくのが良いかと思います。
これから参加予定のみなさま、参考にしてください。


かぼちゃが入ることで
プレーンの時とどう変わるのか?ということで

以前のソーダブレッドも習ったけど、こっちも!と
参加してくださる方も多く
嬉しいです。
ぜひ、プレーンの方も久しぶりに焼いてみて
その違いを食べ比べてみてくださいね〜。

私は、もともとカボチャ好きなので
このパンプキンバージョンのの方が好きなんですけどね!

2センチくらいの厚切りにしてトーストし
有塩バターを少し塗って食べるの、最高です。
あと、5ミリくらいの薄めのスライスを2枚、
間にクリームチーズを塗ってサンドして食べるの、最高です!

もし2、3日のうちに食べきれなかったら
冷凍保存もいいけれど
薄めにスライスしてオーブンで焼き、ラスクにしてもとってもおいしいです。
パンで作るラスクほどかたくなく、ポリポリと食べやすいラスクになりますよ。


そう言えば先日
オレンジケーキに参加してくれた生徒さんから
興味深いお話を聞きました。

お友達と一緒に参加してくださったので
レッスン後、そのお友達の家に行き
二人で、作ったばかりのオレンジケーキを試食、食べ比べしたんだそうです。

同じレッスンで
同じ材料で
同じ先生に習って
お隣同士、並んで作ったオレンジケーキ。

なのに、二人のケーキは
食感がまるで違った、と・。

どちらの方が美味しい、とかではなく
食感が、違う。

これ、他の生徒さんから感想のメールをいただく時もそうですが
同じケーキでも、みなさんの感想が違います。

しっとりしてて美味しかった
ふんわり柔らかくて美味しかった
もっちりしてて美味しかった

言葉の選び方の違い、とも言えるかもしれませんが
でもそれだけではないはず。
きっと、実際に食感が違うのだと思います。
特に今月のオレンジケーキは
それが顕著だな〜と感じました。
同じレシピで作っても
それだけ、違いが出るということです。
おもしろいですよね〜。
特にオレンジケーキは
レッスンでもしっかり説明をしたように
水分の混ぜ込み方で、かなり変わってきます。

じゃあ何が、どういう食感が正解なの??と
思われるかもしれませんが
ご家庭で作るお菓子ですから
おいしい、と感じるのであればそれで良いのではないかと思っています。
絶対にやっちゃいけない混ぜ方さえ
しなければ。

今月のメニューは二つとも(オレンジケーキとソーダブレッド)
そんな、食感を左右するほど大事とも言える“ゴムベラでの混ぜ方“ を練習するのに
ぴったりなメニューだと思いますよ。

今レッスンしているソーダブレッドも
混ぜ方ひとつで食感がいくらでも変わります。

もちろんレッスンでも詳しくお話しますが
上手に混ぜてね〜とは言いません。
逆に
絶対こういう混ぜ方はやっちゃだめ!ということを知っておいていただくと良いかな、と思います。

ただヘラで混ぜるだけ。

簡単そうで、難しいのですね〜。





パンプキンソーダブレッドの空き状況です。↓

24日(月)10:30
29日(土)13:30
30日(日)10:30、13:30

今回のレシピを
かぼちゃ無し、プレーンで作るときはどういう配合にしたら良いかもお伝えしますので
プレーンもぜひ焼いてみてください。
こちらもとてもおいしいです。

ヘぇ〜〜混ぜ方ってそんなに大事なんだ〜と
思ったあなた。

9月12日の復習レッスン、ジャムのお菓子の会では
私のデモンストレーションでスコーンを作ります。
自分で作る、やってみる、だけではなく
私がどういう風にスコーンの生地を混ぜているのかをじっくり見る、というのもまた
何か学べることがあるかと思います。

興味のある方はぜひ。