今日は、マーケットで私が気になったものたちを
まとめてご紹介します~。
まず、試食してみてすごく気に入ったのがここのはちみつ。
はちみつ屋さんは、マーケットでは珍しくなく、
この小さなマーケットでも2、3件、はちみつを売っているお店がありました。
見つけると、つい試食をしてしまいます。
どのお店も、だいたい4、5種類は持っていて
一言ではちみつ、と言っても
何の花のはちみつか、で
ぜんぜん味が違うんですよね~。
微妙なちがい、ではなく
全然違う!のです。なので、絶対に試食を試してから買わないと!です。
はちみつなのに、これはちょっとムリやわ、、、というほど苦手な感じのものもあったりします。
ここは、老夫婦とその娘さん、といった感じの3人が店番をしていて
数種類のはちみつが、どう違うのかを聞くと
慣れたかんじで説明してくれました。
"これは珍しいはちみつなんだよ。とっても甘い、独特の味がする。”とおすすめされたはちみつを試してみると
びっくり!
今までに食べたことがないような、あま~いお菓子のようなはちみつ。
バニラのような香りと、キャラメルのような風味。
だからといって、香りをつけたり
加工しているわけではないのです。
迷わず、購入決定~!
大きい瓶の方が買いたかったけど、帰りの荷物のことも考えて小さい瓶に。
山積みにされた、手のひらに収まらないほど大きな玉ねぎ。
これは、sweet onionという玉ねぎなんだそうで
ほう~名前に付けちゃうくらいだから、相当甘いのかしら。これは帰るまでにはためしてみたいぞ、、、と思っていました。
最後にこのマーケットに来た日に購入して、カレーを作りましたが
とてもおいしくできました!
こちらのパン屋さんでは、毎週なにか買ってたな、、、笑
もうね、全部美味しそうな顔しているのです。
普通の小麦粉ではなく、いろいろな穀物を使っているのがこのベーカリーの特徴で
だたら、気持ちしっかり濃い茶色、という焼き上がり。
大きなサイズで焼かれた食事パンたちも
すんごくすんごくおいしそうで、
でも、ひとりでこんな食べれないし、、
1スライス、とか買えたらいいのにな、笑
なんて思いながら、スコーンやマフィンなどの焼き菓子を購入~。
これも同じ店。
毎週、1、2種類ずつ買ったけど
全部食べてみることはできず。
私は、普段から穀物のこともいろいろ勉強しているつもりなんですが
初めて聞くような名前のものもあって
とても興味深かったです。
こういうお菓子、焼きたいな~と思うようなものばかりで
落ち着いたらいろいろ試作してみようとたくらみ中です。
まさに今が旬のベリー類。
ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリー。
ベリーだけを売っているベリー屋さんもいます。
マーケットオープン前に準備をしているとき
ベリーの箱をどんどんトラックからおろして、山積みにしていて
いくらなんでもそんなに??と思っていましたが
8時になると同時に
そのバリー屋さんには行列ができ始めて
みんな、箱買い!
どんどん売れている!
ほかにもベリーを売っているお店はいくつかあるのに
ここだけ行列。
地元の人は、どこがおいしいのかをよく知っているはずなので
行列にはわけがあるはず!と思い、私も真似してここで買いました、笑
ピーチやプラムもシーズンです。
似ているように見えるけど、色や形がちょっと違う。
これもやはり、試食してみないと分かりません。
八百屋さんはたくさんあったけれど
オーガニック、とうたっているお店とそうでないお店がありました。
ここは、オーガニックのお野菜ばかりが並んでいました。
ディスプレイの仕方も素敵で
ひときわ目を引く八百屋さんでした。野菜も、すごくきれい!
見せ方って大事やな~。
手前に見えているのは、ピクルス用のキュウリ。
この時期は、こういうキュウリやラディッシュなども多く出回るので
まさにピクルスつける時期なんだそうです。
夏野菜と言えば、
トマトにズッキーニ。
見ているだけで、料理熱が上がる光景です。
この日は、インド料理のデモンストレーションも。
おいしそうな夏野菜を使って。
とてもシンプルなスパイスのみで作っていたけれど
あ~そういうちょっとしたポイントがあるのね!というのが見れて大満足。
しっかり覚えてきたので
次回、スパイス料理教室をやるときには
ぜひこれをメニューに入れたいな~と思っています。
出来上がったものは、もちろん試食させてくれましたよ。
いつも思うことですが
こんなマーケットが、当たり前のように毎週末、近所で開催されているって
すごくうらやましい。
見ているだけで、なにか作りたくてウズウズします。
私が"こういうマーケット、いいな~いいな~!" と言っていると
京都にはないの??とよく聞かれます。
私が知っているのは、大原の朝市くらいで
しかも、その朝市にも行ったことがない。(ちょっと遠いですからね、、)
”京都だったらNishiki Marketがあるじゃないか!" とよく言い返されますが
(錦市場のことです。)
錦市場って、こういうファーマーズマーケットとはちょっと違う気がする、、、
アメリカのファーマーズマーケットは
ただのイベント、なんかではなく
食文化、だと思います。
日本にはない、ひとつの食文化。
いつか、そんな場所が京都にもできたらいいのにな~と思います。
週末以外にも
どこかでファーマーズマーケットが開催されていたりして
出かけてみると、
平日でもほんとにたくさんの人!
今回の滞在でも、毎週2回ずつくらいマーケット行きましたが
全然飽きない!笑